1. ホーム
  2. ニュース&トピックス
  3. 安全への意識高める防災訓練

ニュース&トピックス

安全への意識高める防災訓練


 915日(金)、今年度2回目の防災訓練を行いました。


「地震が発生。これに伴い校舎1階から出火した」との放送で訓練が始まると、出火場所には消火器を持った教職員が駆けつけて初期消火を試みました。訓練は普段開放されている防火扉を閉めて行ったため、避難経路となる階段・廊下はいつもよりずっと狭い状況でした。教職員の声がけで頭上と足元に注意しながら校舎の外へ移動する生徒たちには、緊張の色が見えていました。


 全員の避難が確認された後、芳川消防署の方からの講評で、「火災が発生した場合は、煙に巻き込まれないように注意すること。避難経路は煙の通り道にもなってしまうので、身をかがめ、壁をつたって進むのがいい方法です。また、初期消火に有効な消火器の使用手順もおぼえ、いざというときには勇気をもって安全に使ってください。」とのお話がありました。


 さらに、5年、7年、教職員から2名ずつによる初期消火訓練を実施。消火器の使い方はもちろん、風向きや退路を確保して消火活動にあたることなどに気を付けながら、全校の前でデモンストレーションを行いました。



 当日の朝はJアラートも発動されました。校長先生は「災害はいつ発生するかわからない。恐怖でパニックになることもあるかもしれないが、自身の安全を確保するためにも、できるだけ冷静な対応が必要。そのための訓練と心得て、“もしも”に備えた行動を家族とも話し合っておいてほしい。」と話しました。


足元注意!

グラウンドに避難

初期消火訓練